
DearFUN!tasyが
生まれた日。
名前にかけた
小さな魔法。
DearFUN!tasyという名前に込めた想い
「DearFUN!tasy」という屋号は、
2009年にアイシングクッキー専門店を
開きたい!と準備していた時に
考えた名前です。
作品を制作する時の、
私自身の気持ちにとてもぴったりで、
ずっと気に入っています。
休業中もずっとずっと大切に
あたためてきたような気持ちでいて。
活動を再開する時にも迷わず、
「そのままの名前で続けていく」
と、決めていました。
「Dear」の言葉に込めた想い
小さな頃から、
お手紙で最初に書く「Dear」が好きでした。
「親愛なる」というあたたかい言葉が
まっすぐに気持ちを伝えられるような
そんな気がするんです。
私の作品を見つけてくれて、
選んでくれて、
手にとってくださるお客様に、
敬意と感謝を込めて。
「親愛なる皆様へ」という、想いもこめて。
「Dear」という言葉を
屋号の最初に選びました。
「FUN!tasy」の言葉に込めた想い
Dearに続く言葉は、
カラフルな世界に似合うような
楽しい響きがいいなと思って、
思いつく言葉をたくさん
ノートに書き出した記憶があります。
その中で「fantasy(空想、幻想、夢)」
という言葉が目に留まりました。
けど、そのまま使うには、ちょっとだけ、
もの足りないような気がして、、
しばらく眺めていました。
「そうだ!fanの部分を
「Fun」に変身させてみたら
ぴったりじゃない・・・?」
そこからはもう、あっという間でした。
Funを大文字の「FUN」にして元気な印象にし、
さらに楽しさを伝えるために「!」を添えて。
Fantasyという言葉に
楽しい” 魔法 ”がかかったような
そんな意味合いも込めて・・・
「DearFUN!tasy」が完成しました。
今でも、この言葉たちは
私のところへ、まるで出会うようにして
やってきてくれたんだ、と感じています。